FrontPage
最新ニュース 詳細は、お知らせ 又は、各部会参照
- 7月の英語勉強会 参加者募集
日時:7月23日(土) 10:00〜12:00
場所:木更津市立中央公民館 第1会議室
講師:クリスティ・ジェーン・カナレ氏(フィリピン出身、県立高校高校生)
テ ー マ:Self-love and Dream いつでも夢を追い続けて…
- 子ども英語教室 参加者募集
日時:7月16日(土)
10:00〜10:50(対象年齢:年長組〜小学1、2年生程度)
11:00〜11:50(対象年齢:小学2年生〜4年生程度)
場所:木更津市立中央公民館 第1会議室
講師:レニー・ローズ・クロヤナギ氏(フィリピン出身、元木更津市外国語指導助手)
- 日本語教室講師ボランティア募集
毎週金曜日19時~21時 オンライン(Zoom)
毎週水曜日10時~12時 木更津市民総合福祉会館
- 第75回木更津港まつり「やっさいもっさい踊り大会」中止
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、今年度の「やっさいもっさい踊り大会」は残念ながら中止となりました。
- 木更津市ホームページ「がいこくじんのかたへ」
この ページは、木更津市(きさらづし)に 住む 外国人(がいこくじん)の 方(かた)が 特(とく)に 必要(ひつよう)とすることを やさしい日本語(にほんご)と 英語(えいご)で 載(の)せています。
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/1004864/index.html
- 外国料理教室 YouTubeにて新作動画公開
各国料理名をクリックして、ご覧ください。
●ベトナム料理最新! 生春巻きとキャベツサラダ
●日本料理New! 豚汁と炊き込みご飯
- 姉妹都市への「レター」送ってみませんか
姉妹都市アメリカ・オーシャンサイド市へ四季のご挨拶グリーティングメールを送付しています。そのメールに添える写真や動画を募集中。
- ボランティアスタッフ募集
やっさいもっさい踊り大会やニューイヤーパーティーなどのイベントの企画・実施にご協力いただける方を募集中。
- KIFA語学クラブメンバー募集
土曜英語クラブ(中級)
原則毎月第1土曜 10:30-12:00 次回7月2日(土)
homework : Take one charactericity in Asuka period and explain it in English. (1 min. speech)
場所:きさらづ みらいラボ 第1会議室
中国語クラブ(初級・中級)
中級&初級:再開未定
★ギニア共和国へのランドセル等の物品寄付事業
2月14日(月)~3月31日(木)の期間にてランドセルや文房具、学用品、遊具等の物品を集めさせていただき、市内・市外より多くの方にご協力をいただきました。
心より感謝申し上げます。
いただいた物品はギニア共和国大使館を通じて船便にてギニア共和国へ輸送され、子どもたちの元へ届けられます。
寄付総数(上記受付期間内)
ランドセル | 437個 | 筆箱・ポーチ | 216個 |
鉛筆・シャーペン等の筆記 | 5,736本 | 色鉛筆・クレヨン | 146セット |
消しゴム | 487個 | 折り紙 | 54セット |
定規 | 56本 | ボール各種 | 54個 |
ノート・メモ帳 | 949冊 | 縄跳び | 67個 |
クリアファイル・ファイル | 85枚 | ピアニカ・リコーダー | 109個 |
その他、グローブ、ラケット、おもちゃ、裁縫道具、書道セット等、多岐に渡る様々な物品をご寄附いただきました。
★2022年度総会 5月14日
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度・2021年度は書面決議となりましたが、今年度は木更津市立中央公民館多目的ホールにて開催し、全ての議案が賛成多数により承認されました。
また、役員の改選・承認により、当協会会長が現会長 天内くみ子から、新会長 鈴木 希依子へと代わります。
今年度も引き続き、協会活動にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
行事参加申込の際は、以下を必ず確認しましょう。(Zoom参加を除く)
※参加留意事項
・当日申込受付不可(必ず事前に申し込みください)。
・来館前に検温(37.5℃未満であることを確認)。
・過去2週間以内に、ご自身やご家族に37.5℃以上の発熱があった方は参加不可。
・当日発熱や風邪症状のある人は参加不可。
・マスク着用。
・手洗い、手指消毒を徹底。
・社会的距離を保つ。
・近距離での会話、大声や身体的接触は不可。
・水分補給以外の飲食は不可。
・参加後に感染が確認された場合は、KIFA事務局まで連絡。
★ KIFA会員募集 詳細は、KIFA入会申し込み 参照
★ KIFA会費 今年度会費の納入をお願いします。
会員とは、KIFAに入会申し込みをし、名前を登録してある本人を指します。
★2021年度総会について
5月12日(水)付けで会員の皆様にお送りさせていただきました総会の書面決議につきまして、全ての議案が賛成多数により承認されました。
ご協力いただきありがとうございました
★2020年度総会について
5月12日(火)付けで会員の皆様にお送りさせていただきました総会の書面決議につきまして、全ての議案が賛成多数により承認されました。
ご協力いただきありがとうございました。
★ニューイヤーパーティー2020年1月25日
★2019年度総会&スプリングコンサート5月18日
議案全てが可決・承認され、総会終了後に毎年恒例の「スプリングコンサート」を満喫しました。
★ニューイヤーパーティー2019年1月26日
★2018年度総会&スプリングコンサート5月13日
★ニューイヤーパーティー2018年1月21日
★2017年度総会&スプリングコンサート4月23日
★2016年度総会&スプリングコンサート5月8日
★やっさいもっさい踊りに参加 2015年8月14日
やっさいもっさい賞(第2位)受賞!
★2015年度総会&スプリングコンサート5月9日
★ニューイヤーパーティー2015年1月24日
★やっさいもっさい踊りに参加 2014年8月14日
★2014年度KIFA総会&スプリングコンサート 4月26日
★やっさいもっさい踊りに参加 2013年8月14日(水)
★2013年度KIFA総会とスプリングコンサート 4月27日
★ニューイヤーパーティ 2013年1月19日(土)
★クリスマスパーティ 2012年12月8日(土)
★マレーシア学生来日&ホームスティ 2012年9月28日~10月5日
★やっさいもっさい踊りに参加 2012年8月14日(火)
★2012年度KIFA総会とスプリングコンサート
★Oceanside市のWood市長夫妻と元副市長Rodee夫妻が木更津市訪問!
♡木更津港祭り「やっさいもっさい」に参加♡
★高校生派遣団がオーシャンサイド高校でプレゼンテーション★
木更津市国際交流協会
Kisarazu International Friendship Association
木更津市国際交流協会(KIFA)は市民を主体とする国際交流を推進する目的として1991年に設立されました。
以来、地域の国際化の拠点として、市民の皆さんが国際交流に携わりながら、また在住外国人の皆さんが地域で楽しく暮らせるようさまざまなサポート事業を行っています。
1.広報部会
広報誌「KIFA」の発行
ホームページの作成・管理
2.文化交流部会
ニューイヤーパーティーの開催
3.語学交流部会
英語勉強会開催
英語クラブ・中国語サークル運営
通訳ボランテイア養成・派遣
4.日本語教室部会
日本語教室運営
5.姉妹都市交流部会
各種姉妹都市交流事業
6.外国人部会
外国料理教室開催
やっさいもっさい踊り大会参加
防災研修バスハイク開催
7.ホームスティ部会
留学生ホームステイ受入れ
a:133755 t:66 y:67